RSS
ホーム > 当サイトの歴史と運営者 >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

オンラインマーケティングは新時代へ? アフィリエイト・プログラムの幕開け!

投稿者 石川洋一 2000年08月23日 02:01

2000年8月初旬、アマゾンドットコムの「販売パートナー」が50万を突破しました。アマゾンの販売している商品(今は本のみでなく、CD, DVD, 多くの商品を扱っている)を、頼まれもしないのに自分のホームページ上で売っている人が50万を突破したということです。言い換えればアマゾンの代理店をやって販売協力しているホームページが50万を超えたということです。アマゾンはこれらの「販売パートナー」と呼ばれるホームページの協力によってオンラインビジネスの伝説的な存在になりました。

アマゾンがうらやましいですね。でもあなたにも出来ないことはありません。仮にあなたが自分の趣味で作ったお人形を売ってみようかなと思いホームページを作って実行に移しました。でも、あなたのホームページで宣伝しているだけではたかが知れています。ヤフーを始めいろいろなサーチエンジンに登録したとしても、あなたのホームページに立ち寄って、しかも注文をしてくれる人となると、ほんの僅かでしょう。

ここに、あなたのお人形を気に入って、「自分のホームページでも宣伝してあげるよ」という人が現れたとすると、売り上げのチャンスは広がります。10人の人がそれぞれのホームページで宣伝してくれれば、チャンスはもっと大きくなります。100人になると・・・・・・。あなたはお人形づくりでビジネスが出来るようになるかも知れません。しかも、あなたはこれらの協力してくれるホームページに事前にお金を払うわけではありません。でも、もし売れたときにはお礼として10%から20%くらい差し上げたらいかがでしょう。

今説明してきたことは、あなたが売る側に立って他のホームページを持っている人に協力を依頼することを例に挙げました。

反対の立場に立ってみましょう。あなたはホームページを持っています。結構アクセスのあるホームページです。あなたのお友達から「私の作ったお人形を売りたいのだけれど、協力してくれない? 売れたら20%のお礼を差し上げるわ」といわれたとします。あなたは自分のホームページに友人のお人形の紹介を入れて、「素晴らしいお人形です。ご注文はこちらへ」と制作者の友人のホームページにリンクを付けておきます。あなたのホームページに入って来た人がそれを見て制作者のホームページに飛んで、そこでお人形を注文します。制作者の友人は「ありがとう、あなたのホームページから入って来た人が、お人形を買ってくれたわ。約束通 り20%のお礼をしますね」といって、銀行に2000円振り込んでくれました。1万円のお人形が売れたのです。

あなたは考えます。自分のホームページに“友人のお人形の紹介を入れてリンクを付けただけ”なのにお小遣いが入ってきた・・・・。一個で2000円、一日1つ売れると一週間で14,000円。・・・・1年で672,000円になる。自分は作るわけでもないし、ストックを持つわけでもない。またアフターサービスをするわけでもない。紹介文を書いてリンクをつけるだけ・・・・・。

うまいサイドビジネスだと思いませんか?確かにうまいサイドビジネスなのです。アメリカでは自分のホームページでこのようなサイドビジネスをやり何百万円も稼いでいる人が沢山います。こうなるとサイドビジネスではありません。本業ですね。

企業、即ち売る方にとっても、一般のホームページ保持者にとっても、このシステムは「うまい話」なのです。このような仕組みをビジネスとしてきちんと組織化したのが、「販売パートナー・プログラム」です。英語でアフィリエイト・プログラム、又はアソシエイト・プログラムと言います。

販売やサービスに携わる企業が、他のホームページを持っている人の協力を得て、自社の販路を広げていくのです。この仕組みを作るのは友人同士の仲間うちならばさして難しいことはありませんが、何百という多くの企業と何万・何十万という多くのホームページ保持者をきちんと組織化していくとなると大変です。この仕組みを提供する企業をAffiliate Service Provider (ASP) と呼んでいます。アメリカではこのアフィリエイト・プログラムを使ったオンラインマーケティングが21世紀初頭の革新的マーケティング手法だとして多くの企業に取り入れられています。

日本でも幾つかのASPが名乗りをあげ、企業もこのプログラムを本格的に採用しようとしています。

私たちは日本におけるアフィリエイト・プログラムの幕開けと平行して、このプログラムの発展を促進するためにホームページを立ち上げました。同時にニュースレターも発行致します。

このホームページはアフィリエイト・プログラムを採用しようという企業或いは団体、そしてアフィリエイト・プログラムで副収入を得ようという一般 の人々を対象にしています。また、その中にまったくの初心者の方もいれば、このプログラムを真剣に研究されている方もおります。これら多くの方々に受け入れられる内容にするべく努力を重ねていきます。

よろしくお願い致します。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/1


このページの先頭へ戻る