自分の記事を書くのは少し逡巡を感じますが、一つの区切りなのでお知らせの意味をかねて書くことにします。
12月6日現在、このチャンスメーカーネットのディレクトリーに記載されているマーチャントの数が日米合計で500サイトを突破しました。日本約100サイト、米サイト(アメリカを含む諸外国)約400です。
日米の幾つかのASP (Affiliate Service Provider) のサイトから引用させてもらっていますので、決して自分の努力でサイト数が増えたというのでは無く、その意味合いもそれほど重いものではありませんが、やはり、日本のアフィリエイト・プログラムが少しずつでも上を向いて伸びていく証拠の一つではあります。諸外国のサイトの紹介は、日本におけるアフィリエイト・プログラム関係者の奮起を促す促進剤にはなるのではないでしょうか。
チャンスメーカーネットは2000年10月の半ばに日本初のアフィリエイト・プログラムに関するディレクトリーとして産声をあげました。アフィリエイト・プログラム自体まだ完全に理解されていない段階において、その啓蒙をかねて発足したわけですが、当ウエッブサイトへの訪問者も日々数を増し、メンバーへの登録数も連日数を増やしています。
これを機会に、このサイトの今後の計画などにについてアトランダムに書いておきます。
・ 近いうちに、ディレクトリーの登録数が項目ごとに明示されます。
・ 発足当初は余裕がありませんでしたが、日本のASP各社の動向などを平均して紹介させて頂きます。是非、各社のご協力をお願い致します。
・ ASP各社におきましては、自社の新しいプログラム、イベントなどございましたら是非お知らせ下さい。
・ 年が明けましたら早い時期に、ニュースレターを発刊致します。頻度は検討中ですが、マーチャント、アフィリエイト両者にとって興味深く、参考になるものを載せていきます。
・ まだ、内容、体裁共に堅さが感じられ、「協会の機関誌」のようだとの評もあります。皆さんに親しまれる体裁、内容にするべく努力していきます。
・ アメリカを始め諸外国のアフィリエイト・プログラムに関する情報紹介がこのサイトの特徴の一つです。しかし、受け取るだけではなく、僅かながら発信もしていきたいと思っております。このサイトに関する簡単な英文の紹介記事を載せて、チャンスメーカーネットの存在を世界各国に宣伝し、世界の同業者と連携を取っていきたいと思います。
・ このサイトは、アフィリエイト・プログラムを中心にしていますが、発足の主旨は、幅広い新しいマーケティング手法の紹介にあります。従って少しずつその範囲を広げていきたいと思っております。
・ 範囲を広げると云っても、一般のホームページを持っておられる方々が、そのホームページを元に収入の道を得ると云った方向性には変わりありません。ホームページのオーナーは少しでも良いサイトを作るよう努力され、高い収入を得るようにして下さい。
ディレクトリーに1000のサイトをご紹介する際に、日本のアフィリエイト・プログラムはどのように進歩しているかチェックしていくのが楽しみです。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/13