RSSとは、Rich Site Summary 又は RDF Site Summary の略ですが、要は 自分のウエッブサイトに外部サイトのニュース見出しとそのリンクを表示させる、といったテクノロジーで、2005年は、そのブーム元年になるだろうと言われています。
将来的には、現在のe-mailに、取って代わるとは行かないまでも、その分野にも深く浸透するのは間違いないと言われています。これは、日々のメールで、SPAMに悩まされている方々には朗報でしょう。当サイトにも、RSSの関連記事がありますから、ごらんになってください。
Googleは、アドセンスの配給システムに、このRSSの技術を導入し、Weblogs, Incでその配信を行っています。
http://calacanis.weblogsinc.com/entry/1234000980041566/
このサイトに次のような記述がみられます。
これはどういうことを意味するかというと、RSSで金儲けができるということです。我々のサイトに無料のフィードをつけて、自身で試してご覧なさい。RSSは見出しのみを掲載するだけですから、全体をみるには、クリックしなければなりません。パブリッシャー(広告掲載者)はどうやってお金をもうけるか? 質問には既に答えています。私どもはその役割を担うことにわくわくしています・・・・
「非公式アプルブログ」(the Unofficial Apple Weblog--TUAW)で、Googleアドセンスが RSSを行っているのをみることができます。
Googleのスポークスマンの Barry Schnitt氏は、RSSテストをやっていることを確認はしましたが、詳細は明かしていないようです。
なお、下記のサイトにても、この件について記事が載っていますから、興味のある方はご覧ください。
http://news.com.com/2102-1024_3-5685324.html?tag=st.util.print
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/618