RSS
ホーム > アドセンス関連 >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

Googleが紹介プログラム(アフィリエイト)開始

投稿者 あびる 2005年11月05日 13:41
Googleが「アドセンス紹介アフィリエイト」を開始しました。

Google自身はアフィリエイトという言葉は使っていないのですが、実質アフィリエイト・プログラムになっています。

紹介プログラムとは何ですか。
紹介プログラムを導入すると、便利な製品やサービスに対するユーザーの意識を高めながら、お客様の収益を増やすことができます。 お客様のサイトに紹介ボタンを追加すると、ユーザーが AdSense に登録し、ウェブ コンテンツにより収入を獲得できるよう誘導することができます。

ユーザーが、お客様の紹介を通じて適切にサービスを利用することで収益はあがります。紹介したユーザーが AdSense に登録、使用し、100 米ドルの収益を得ると、お客様には紹介料として100 米ドルを獲得いただけます。

紹介者が100米ドルを稼がないと支払わない。
つまり稼がないサイト運営者を紹介しても1円にもならないわけです。合理的です。

アフィリエイト総合情報館のGoogleAdSense、アフィリエイト形式の「紹介プログラム」を開始という記事によると、アメリカではアドセンスの紹介以外に、「FirefoxとGoogleツールバーのセット」も紹介プログラムの対象になっているとのことです。
いずれにしてもGoogleの内部的な仕組みですね。

この紹介プログラムの仕組みが、外部サイトでも使用されるようになるかどうかは分かりませんが、Googleのことですから誰も思いもつかないような構想が隠れているのではないでしょうか。

なお、Googleに「紹介プログラムを記事にしてもアドセンスの規約に触れませんか?」と問い合わせたところ、以下のような回答がありました。

記事を書くことは問題ございません。
ただし、記事にて誘導を行い紹介コードをクリックするようなコンテンツは、認められません。

ご参考まで。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/703


このページの先頭へ戻る