グランプリは 「DELL PC CENTRAL」。デルコンピュータユーザー同士のコミュニケーションを目的とし たフォーラムを中心に運営しているサイトである。完成度の高いホームページとして審査員諸子の評価が非常に高い。もっともそれだからグランプリをとったのであるが・・・。
リンクシェア主催の「第二回アフィリエイトMYSHOPコンテスト2002」が21日に発表され、グランプリは上記のサイトに落ち着いた。2位の銀賞はに2サイト有り、一つはコンピュータ関係のサイト。 「初めての人のためのパソコン買い換え講座」である。もう一つは、第一回のグランプリを取った「屋久島REALWAVE」である。
その他の賞は、リンクシェアのサイトを見て頂くとして、全部で、159サイトが何らかの賞をもらっている。第一回のコンテストが2002年3月15日に発表されているから、リンクシェアのホームページコンテストは、年中行事ということになりそうである。
銀賞以外のサイトを幾つか見て回ったが、アフィリエイトプログラムの普及ぶりにはちょっと驚かされる。アフィリエイトの数が多いと言うことでなく、アフィリエイトプログラムの使いこなしが板についてきたというか、自然に使いこなすようなっている。皆さんがアフィリエイトプログラムを良く知ってきたと言うことであろう。
多いサイトだから、なかには、これはと思うものもあるが、トップに位置するサイトに関しては、質が上がっているのは確かである。
いみじくも、主催者のリンクシェアは 「このコンテストを登竜門とし、受賞サイトをはじめとする優良個人サイトが、人気企業と積極的な提携を行いながら、サイト運営の基盤を固めてゆくことができるよう、さまざまな面で支援をしてゆく予定」と、言っているが、これが実際に行われれば、アフィリエイトプログラムに真剣に取り組もうという人々にとって、良質の家庭教師がつき、且つ、お小遣いまでどんどん増えるかも知れないと言う、願ってもないことが実現することになる。
このコンテストの応募条件に、確か、実際に売上が上がっていること、というようなことがあったと思うが、これを見て、せっかく作った新しいサイトの応募をあきらめた友人を知っている。作ったばかりの、或いは、このコンテストのために作ったような場合、短期間に売上など期待できないからである。
アフィリエイトプログラムのホームページである以上、売上がなければ意味がないが、新しいサイトを発掘する意味でも、何らかの策をこうじることも、あって良いのではないかと思った。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/313