Q1:サイト運営を始めた動機などについてお聞かせ下さい。
ウェブサイト制作を本職としているので、テーマはどうであれ私的な面でのサイト運営は必須だと思っています。そういった境遇からか、これから注目されそうなものは積極的に情報収集+実践するようにしているのですが、その流れの中で自然にブログとアフィリエイトに出会いました。
Q2:いくつのサイトを運営されてますか?
Q3:稼ぎ頭のサイトはどれですか?
「ブログアフィリエイト徹底ガイド マイバブルタイプ」です。
Q4:そのサイトはどういったテーマのサイトですか?
ブログやその機能・関連サービスをうまく利用してアフィリエイトするための情報配信サイトです。
Q5:なぜ、そのテーマのサイトを作ったのですか?
基本的に「質問1」と同じです。
ウェブ制作を本業としている者の立場や視点から見て、何か役立つ情報が配信できるんではないかと思ったので。
Q6:そのサイトの特徴はどんなところですか?
やはりブログでしょうか。
Movable Typeというサーバインストール型のブログツールを使っています。
内容的には直接的なノウハウ公開というよりは、ヒントが随所に含まれたアイデア作りの参考書という感じになってきていると思います。どちらかというと精神論が強いかも…。どうでしょうか。
出来のいい野菜を作るには、畑や環境などにもより詳しくなろうというのが私の考えの1つでもありますので、アフィリエイトの話題だけに関わらず、ブログを取り巻く環境や、新たに頭角を現してきそうなインターネットサービス・システムに関した話題にも多く触れているところも特徴ではと思います。
Q7:そのサイトの立ち上げには、どんなことにいくら位の費用がかかりましたか?
レンタルサーバ利用料と独自ドメイン、Movable Typeのライセンス料などで2万円弱だと思います。
Q8:そのサイトの立ち上げにはどれくらいの時間をかけましたか?
私がMovable Typeを使って作った最初のブログで、学びながらの構築となったこともあり2週間くらいは
かかったと思います。慣れてしまうと、テーマと運営方針さえ決まればテンプレートを多少変えるだけで、
比較的短期間で次のサイトを立ち上げることができるようになります。
Q9:そのサイトはご自分のデザインですか、それともどなたかのデザインですか。サイト制作のご経験はどのくらいおありですか?
自分のデザインです。サイト制作の経験は年数的には4年くらいで、ほとんどがテレビ局のウェブコンテンツです。制作物の数だと公私・大小あわせると100前後くらいかと思います。プロとしては中程度の経験ではないかと思っています。
Q10:そのサイトの1日のページビューはどれくらいですか?
4000?5000です。多くの方のおかげで短期間でここまで来ることができたと思っています。
Q11:どのようなルートでの訪問者が多いのですか?
最も多いのはYahoo!そしてGoogleの検索エンジン経由です。次にブックマークやRSSリーダー、BlogPeopleのリンクリスト経由、人気ブログランキング経由からのアクセスも多い方ではないかと思います。
Q12:サイト運営で、特に気をつけていることはありますか?
文章作りには特に気を使っています。「読む人がどう思うかな?」とか「何を期待するかな?」とか勝手に想像しつつ書いています。あとは、
Yahoo!ニュースや
Itmediaなどをこまめにチェックすることで常に最新の情報と接する機会を増やすようにしてきました。
Q13:サイト運営で、どのようなことに苦労していますか?
アイデアはたくさんあるのに、その多くが実行できないことです。それは私にとってのアフィリエイトがあくまでも副業+本業のためのトレーニングとしているため、全精力をアフィリエイト作業に捧げることができないからです。本業と副業のバランスをとることが難しいですね。将来的に「主夫」になればこの問題はなくなるかもしれませんが、その予定はありませんから…。
Q14:サイトを運営するについて、アシスタントはいますか?オフィスはありますか?
ともにありません。
Q15:全てのサイトの運営には1日どれくらいの時間をかけてますか?
時間を決めているわけではないのではっきりしません。
週に3日間作業ゼロの時もありましたし、一日に10分程度の時もあれば、十数時間はまってしまうこともあります。
しかし、そのほとんどが記事を書く時間や物思いにふけることに費やしています。1記事作成につき平均1時間くらいかかってしまうこともあります。
Q16:月に1万円の報酬を稼ぎ出すまでにどのくらいの期間がかかりましたか?
1ヶ月くらいだったと思います。ブログがまだ人気ツールになるか・ならないかの時期にアフィリエイトを始めたことが良かったのかもしれません。
Q17:最近の月間ネット広告収入はどれくらいですか?
アフィリエイト以外も含めると20万円前後です。アフィリエイトだけだと16?17万円です。
Q18:目標とする月間ネット広告収入はどれくらいですか?
私はアフィリエイトを始める前にまず、3年計画をノートに書き綴りました。
当初は3年目に毎月平均1万円の収入があれば成功としようとしていましたが、1年経たない内にその約十数倍になってしまい目標を遥かに越えてしまいました。
マイバブルタイプでは「アフィリエイト収入で車が買えるか?」というテーマを立てています。
その約260万円の新車を一括で買うことが目標なので、毎月20万円前後をキープできるようになるといいなと思っています。
Q19:これで収入が大きく変わった、という出来事や施策は何ですか?
特に思い当たりません。今の私の運営スタンスでは非常に緩やかな右肩上がりです…。
基本的には地道が一番かと思います。
「これで収入が大きく変わるかも。」という案だけは宙に浮いている感じです。
Q20:利用中のネット広告サービス(ASP等)はどこですか?収入になっている順に教えてください。
有名所はすべて利用しています。
Q21:ネット広告サービスの、特にどんな機能を重宝していますか?
ありません。その存在自体を重宝していますから。
Q22:アフィリエイトプログラム(マーチャント)を選ぶときには、何を基準に決めていますか?
今現在の話題性が主な基準ですが、補足的に「3年後も売れるかどうか。3年後にも話題になる可能性があるかどうか。」も考えることがあります。
コミッションについてはほとんど気にしていないです。
Q23:一番高い報酬を生み出しているアフィリエイトプログラムはどれですか?
ASP会員紹介です。
Q24:なぜ、そのプログラムが高い報酬を生み出していると思いますか?
サイトテーマとのマッチングだと思います。
時期的にアフィリエイトに対する認識が高まっている時だからという点も見過ごせませんね。
Q26:数ヶ月経っても稼げないアフィリエイターがたくさんいます。あなたの場合とどこが違うと思いますか?
ブログ記事や商品・サービス紹介文に関わらず、1記事1文章に対する思い入れの仕方とオリジナリティでしょうか。あとは運とタイミング、そして、明確で現実的な目標設定だと思います。
逆に、もの凄く稼いでいる方々と私との違いは、緻密な戦略に基づいた実行力だと思っています。
Q26:サイト運営には、どのようなソフトを使っていますか?
Q27:特に参考にした、参考にしているサイトや書籍はありますか?
特にありません。強いて言えばYahoo!ニュースとYahoo!新着情報です。
Q28:どのようなことに危機感をお持ちですか?
頼りにしている企業やショップのアフィリエイト撤退ですね。その辺は何が起こるかわかりませんから。
Q29:サイト運営を始めて、生活の中で一番良かった点、良くなかった点は何ですか?
一番良かった点は、無駄遣いにチャレンジ出来るようになったことでしょうか。私の楽天ポイントの使い道は今のところ無駄遣いです…。
良くなかった点は、いろいろと思い直してみたのですが、まだありません。
Q30:今後はどのような展開を考えられていますか?
新たな収入の幹となるサイトを立ち上げることだと思っています。そして地道に運営していこうと思っています。
ありがとうございました。
ASP会員紹介で多くの収入を得ているという点では、多くのアフィリエイターとは収益源の性質が異なることとは思いますが、頻繁にサイトを更新し、テーマを特化させれば、ブログを使って収益が上がるという好例だと思います。
アフィリエイトのためにブログを立ち上げたものの、ほとんど収入がないという人が多いのですが、そういう方こそtoshiさんのアプローチを参考にされてはいかがでしょうか。