RSS
ホーム > アフィリエイター事例紹介(国内) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

月に500万円稼ぐトップアフィリエイター

投稿者 あびる 2006年04月28日 08:30
今回のインタビューは、稼ぎすぎて法人化してしまった職業アフィリエイター、斬り丸さんです。
アフィリエイトで月に500万円稼ぐという、桁外れなトップアフィリエイターの一人です。


アフィリエイト時事ネタ斬り!
というアフィリエイトの情報ブログでご存知の方も多いと思います。

多数のサイト運営や、検索エンジンへの依存からの脱却を試行錯誤する様は、初心者アフィリエイターからは想像もできない世界かもしれません。
斬り丸さんがどのようにして、超スーパーアフィリエイターに登りつめたのか、彼の回答内容から垣間見ることができます。

Q1:サイト運営を始めた動機などについてお聞かせ下さい。

もともと何かの情報をまとめたり、発信したりすることが好きで、アフィリエイトをやる前から趣味のサイトをいくつか運営していました。
始めた動機みたいなものはなく、ホームページと言う存在を知った時点で、何か自分でも作りたいな?と思っていました。

Q2:いくつのサイトを運営されてますか?

きちんとしたサイトとして運営しているのは30サイトくらいです。

Q3:稼ぎ頭のサイトはどれですか?

現在は、飛びぬけて1サイトが稼ぐのではなく、各サイトがそれなりに稼いでくれていますが、サイト毎の実収入で言えば、SEOの実験サイトが稼ぎ頭になります。
実験サイトなのでURLは内緒です(笑)

Q4:そのサイトはどういったテーマのサイトですか?

特にテーマはありませんが、報酬率の良い物販系がメインです。

Q5:なぜ、そのテーマのサイトを作ったのですか?

僕的には、報酬率の良い物販が、一番効率良く稼げるからです。

Q6:そのサイトの特徴はどんなところですか?

やはり、効果がありそうなSEO対策を、いろいろと盛り込みまくっているところでしょうか。

Q7:そのサイトの立ち上げには、どんなことにいくら位の費用がかかりましたか?

有料サーバー代として5千円くらいです。

Q8:そのサイトの立ち上げにはどれくらいの時間をかけましたか?

形にするのに1ヶ月くらいで、その後も頻繁に更新しています。

Q9:そのサイトはご自分のデザインですか、それともどなたかのデザインですか。サイト制作のご経験はどのくらいおありですか?

自分のデザインです。サイトの制作経験は6年くらいです。

Q10:そのサイトの1日のページビューはどれくらいですか?

2000?5000くらいです。
検索エンジン様のご機嫌によって大きく変動します(笑)

Q11:どのようなルートでの訪問者が多いのですか?

各検索エンジン経由です。

Q12:サイト運営で、特に気をつけていることはありますか?

収入が、検索エンジン様のご機嫌だけに左右されないように、SEOを重視していないサイトからも収益があがるようにしています。

Q13:サイト運営で、どのようなことに苦労していますか?

やりたいことが沢山あるのに、時間が全然足りません。

Q14:サイトを運営するについて、アシスタントはいますか?オフィスはありますか?

アシスタントは1人います。
オフィスはありません。
もっと稼げるようになったら考えようと思っています。

Q15:全てのサイトの運営には1日どれくらいの時間をかけてますか?

完成したサイトの運営よりも、新サイトの作成等にかける時間が多く、1日に平均8時間くらいです。

Q16:月に1万円の報酬を稼ぎ出すまでにどのくらいの期間がかかりましたか?

10ヶ月です。

Q17:最近の月間ネット広告収入はどれくらいですか?

200万?500万円です。
けっこう月により差があります。

Q18:目標とする月間ネット広告収入はどれくらいですか?

1度1000万円の大台を超えてみたいですね♪

Q19:これで収入が大きく変わった、という出来事や施策は何ですか?

SEOの実験サイトを作ったことです。

Q20:利用中のネット広告サービス(ASP等)はどこですか?収入になっている順に教えてください。

バリューコマース
リンクシェア
Google AdSense
電脳卸
A8.net
アクセストレード

Q21:ネット広告サービスの、特にどんな機能を重宝していますか?

特に重宝すると呼べるような機能はないです。

Q22:アフィリエイトプログラム(マーチャント)を選ぶときには、何を基準に決めていますか?

ECサイトの質とレポート機能の充実度とリンクの使いやすさです。

Q23:一番高い報酬を生み出しているアフィリエイトプログラムはどれですか?

最近は、これ!と言うのが無くなって来ましたが、やはり報酬額の高いダイエット系やスキンケア系全般が良いです。

Q24:なぜ、そのプログラムが高い報酬を生み出していると思いますか?

報酬額自体が金融並みに高く、それでいて金融以上に成約率が高いからだと思います。

Q25:数ヶ月経っても稼げないアフィリエイターがたくさんいます。あなたの場合とどこが違うと思いますか?

数ヶ月では僕も稼げませんでした。
稼げるようになるには、「なぜ稼げるか」をきちんと理解し、足りない部分を補えるかどうかだと思います。 なぜ稼げるかはわからないけど、「とりあえずページを作りました」だけでは、稼ぐのは難しいでしょう。
何事も勉強が大事だと思います。

Q26:サイト運営には、どのようなソフトを使っていますか?

HTMLエディターは、フリーソフトのMHEditorHTML(Mヘディター) を、
画像編集も、フリーソフトのViXを、
FTPソフトも、フリーソフトのFFFTPと、
フリーソフトを主に活用しています。

Q27:特に参考にした、参考にしているサイトや書籍はありますか?

勉強になったサイトは、NTTデータキュビットのオンラインショップ運営講座です。
SEOツール等でお世話になっているサイトは、アフィリエイト研究室や、SEO対策Su-Jineです。

Q28:どのようなことに危機感をお持ちですか?

僕が運営しているSEOを重視していないサイトと言うのも、実は収益の増減が検索エンジンの検索結果に左右されていて、ネット上では少なからず、検索エンジンに依存された収益体制になってしまうと言うことです。

Q29:サイト運営を始めて、生活の中で一番良かった点、良くなかった点は何ですか?

アフィリエイト専業で独立するまでは、とにかく暇な時間を全てサイト運営に取られていて、テレビを見る時間も無く、家族との会話も少なかったのが良くなかった点です。
良かった点は、やはり収入が増えた点で、独立した今は時間にも余裕が出き、良いことずくめですね♪

Q30:今後はどのような展開を考えられていますか?

安定して収入が得られるポータル的な有力サイトの構築と、アフィリエイトに関連したマーケティング事業を何かしたいと考えています。


ありがとうございました。
30ものサイトをほぼ一人できちんと運営するというのは、職業アフィリエイトじゃないと実現は困難ですが、この方向を目指される方には夢を与えるインタビューとなったのではないでしょうか。
努力と勉強・研究を繰り返して結果を出している斬り丸さんの姿勢から学ぶことは多いと思います。
心無いコピーを繰り返すアフィリエイターが多くいるため、残念ながら運営サイトのURL公開は差し控えたいとの事でした。

斬り丸さんをはじめとするスーパーアフィリエイター3人が共同で執筆した情報商材が販売されています。 ご興味がおありの方はご覧ください。
月収100万円を超える3人が徹底解説!「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<初級編>」
月収100万円を超える3人が徹底解説!「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<中級編>」
月収100万円を超える3人が徹底解説!「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<上級編>」

私も読んでますので、後日レビュー付きで改めてご紹介したいと思います。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/756


このページの先頭へ戻る