ネットサーフィンをしていて、
電脳卸の月光仮面バナーをクリックしたのがきっかけです。そのとき、アフィリエイトという言葉は知りませんでしたが、面白そうだなあと思いました。
きちんと定期的に管理しているのは、5サイトくらいです。
化粧品関係の物販サイトです。
肌の悩み別に化粧品を紹介しています。
自分で試せること(興味がある)・粗利が高い分野であること・リピーターが望めること。
視点がお客さん側に近いというところ。意識して、適度な親近感をだすようにしています。
毎月のサーバー代が4000円くらいです。
立ち上げだけに関しては、1週間くらいだったと思います。
自分のデザインです。サイト制作は、アフィリエイトするまでは、経験ゼロで、いまだに、テーブルやスタイルシートなど、意味不明です(汗)大元のサイトは、友達が作ってくれたので、それを改造して使ってます。
平均して、1日800PVくらいです。
お客さんは、検索エンジンからがほとんどです。お気に入りからが2割くらい。
アフィリエイターさんのアクセスも1割くらいありそうです。(雑誌掲載などから)
価格や送料などの表示内容にミスがないように、気を付けています。あとは、成約率をいかにあげるかの、構成や文章やキーワード選びなど。
時間がたりないこと・・・は、言い出すとキリがないので(笑)
私は、1ページ1ページが手作業なので、メンテナンスや管理もかなり手間がかかります。
もっと効率よくできればいいなあと思ってます。
アシスタント(アルバイト)は3人。全員友達です。オフィスなどはありません。
税金関係の管理や化粧品を使ってもらった感想などを聞いたりとか。
あくまで副業なので、土日を除いて1日平均2時間。ただ、月極が入った時や、季節物の入れ替え、または新しいサイトを作るときは、徹夜も余裕です(笑)契約状態によっては、締め切りが発生するものもあるので、その場合は、何十時間かかっても仕上げます。
1ヶ月目から、3万円ぐらいの成果はありました。実際に振込があったのは、その2ヶ月後です。
2006年4月の確定報酬は、純粋なアフィリエイトだけで、約280万円。
アフィリエイトの収入だけで、300万円いったらうれしいです。
マーケティングに興味を持った結果、お客さんの視点に近づけたことが、大きかったと思ってます。
1番:クローズドASP
2番:
A8ネット
3番:
電脳卸
4番:
トラフィックゲート
5番:
リンクシェア
6番:
楽天市場
7番:
ジャネット
CSVなどのことでしたら、使ってないというか使い方がわからないので、わかりません?(涙)
アフィリエイターを大事にしてくれるところ、おつきあいのあるところが中心です。
その他は、報酬率の良さやリンク張りが簡単かどうかなども、判断材料の1つです。
メインの化粧品プログラムです。
商品自体に力があり、報酬率・成約率・承認率が高いという理由からだと思います。
検索エンジンのアルゴリズムと人間のアルゴリズム?をわかっているか、わかっていないか、でしょうか?。
メモ帳(Windows標準テキストエディタ)にタグを書いて、アップしています。
物販サイトで言えば、もちろん
osamuさんや
斬り丸さんのサイトです。ノウハウ的には、
アフィリエイトマニュアル
アフィリエイトで広告収入を稼ぐためのメモ
アフィリエイトの虎
アフィリエイトこっそりblog
情報仕入れ隊!
などのブログ。書籍は、いっぱいありすぎて、書ききれません(汗)
近いところで、検索エンジンのアルゴリズムの変化。今後は、アフィリエイト自体がどのような形に変化していくか、に危機感というか、興味があります。
良かった点は、アフィリエイトをやらなければ、絶対に出会えなかったであろう方々に出会えたこと。あとは、将来の選択肢が増えたことや、数字にちょこっと強くなってきたこと(笑)
良くなかった点は、なんだかいつも忙しい気がすること。「気」だけですが?。
アフィリエイトではない、ネットビジネスを軌道にのせるべく頑張ってます!
ありがとうございました。
こちらこそ、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。
副業なのにアルバイトが3人もいるという驚きの回答もありましたね。
こうしてみると、大抵のアフィリエイターさんは、やはり検索エンジンの変化に危機感を感じているようです。
ミクシィなどのソーシャルネットワークのように、検索エンジンに依存しない集客モデルを考えたいものですね。
うさぴさんが、
前回インタビューした斬り丸さんと共同で執筆した情報商材が販売されています。
ご興味がおありの方はご覧ください。
月収100万円を超える3人が徹底解説!「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<初級編>」
月収100万円を超える3人が徹底解説!「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<中級編>」
月収100万円を超える3人が徹底解説!「スーパーアフィリエイターの超実践テクニック集<上級編>」
私も読んでますので、後日レビュー付きで改めてご紹介したいと思います。