RSS
ホーム > アフィリエイト事情(海外) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

ビルゲイツのアフィリエイトプログラムへの取り組み方。新旧スタイルが混在。

投稿者 石川洋一 2001年05月05日 00:01

アマゾンドットコムのアフィリエイトになったら、さて次はと考える人にとって、マイクロソフトという、ビッグブランドは魅力的だろう。また、ビルゲイツさんのアフィリエイトプログラムへの取り組み方がよく分かる。

サイト名は”ショップ マイクロソフトドットコムー ShopMicrosoft.com”。マイクロソフトが出しているすべての製品、ソフトからハードまで、オンライン上で買うことができる。

このショップ マイクロソフトは、自社のアフィリエイト・プログラムについて次のように説明している。

「何の投資も必要なく、あなたの会社に新しい収入をもたらす素晴らしい方法です。加えるに、あなたのサイトを訪れた人たちに、マイクロソフトが提供しているすべての製品をお届けするという利益をもたらすことが出来ます」

マイクロソフトスタイルというべきか、このアフィリエイトプログラムは良い面と悪い面を持っている。

●まず、良い面:

コミッションは12%。サイトへのリンクのみでなく、各商品すべてにリンクがついている。これは非常に魅力的である。

●次に、悪い面:
 
今時のアフィリエイトプログラムには珍しく、支払いが各四半期後45日以内。人によっては、コミッションを貰うのに、4ヶ月以上かかるわけだ。これは創生期のアフィリエイト・プログラムの支払い方式である。それにアフィリエイトになれるのは、アメリカの法人格のある組織のみ。発送先もアメリカ国内のみ。また、クッキーやリターンデイの記述がない(一度サイトを訪れた人が、再度訪れて購入するまでの期限)。

天下のマイクロソフトも新しいマーケティング手法をまだ使い切っていないというのが本当のところだろうか? 

しかし、Windows2002 が出る頃には、ビルさんももっとアフィリエイトプログラムを勉強していることでしょう。皆さんも手軽にマイクロソフトのアフィリエイトになり、お小遣いを稼げる環境になっているのは間違いありません。なお、システムは自社構築のようである。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/59


このページの先頭へ戻る