RSS
ホーム > アフィリエイト事情(海外) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

【海外】リンクシェアUSAシンポジューム2005に出席して その3 キーノートスピーチ、AOL副会長、Ted Leonsis、マーケティングの歴史的変遷をプレゼンテーション

投稿者 石川洋一 2005年06月30日 11:12
ステファンメサーズの歓迎挨拶に次いで、キーノートスピーチに立ったのが、AOL副会長の Ted Leonsis 氏でした。パワーポイントを使ったわかりやすいプレゼンテーションで、マーケティングの移り変わりを説明してくれました。

1700年代、ベンジャミンフランクリンが広告を発明し、1880年代になって近代広告が始まった、といった興味深い説明で始まり、インターネットの時代へと話を進めていきました。

ここ数年間の間に、新聞の購読者数が減り、男性若年層のTV視聴者数が減り、ABC、CBSなどの夜番組の放送を聞く人達が、1991年以来、28.4%落ち込んでいるといいます。こうして、「古いメディア」から「新しいメディア」へのシフトが行われており、例えば、
  • アメリカ人、10人のうち、8人がインターネットにアクセスしており、
  • 5人の新聞読者のうち1人が、まず、オンラインバージョンを読んでおり、
  • 毎月3億7000万人のアメリカ人が、オンラインラジオを聞いており、
  • 毎月3億5000万人のアメリカ人が、オンラインビデオを見ており、
  • 若年層の59%が、インターネットは最も大事な娯楽のソースと考えており、
  • 消費者の30%が、先月、オンラインでモノを買っており、
  • 10億を超えるオンライン消費者が検索エンジンを使ったことがある
2003年には、すでに全メディアの中でインターネットのメディア消費高に占める割合が14%に達しております。(ちなみに、TVは30%、ケーブルTVが22%、ラジオが27%、新聞が4%など)

そして、ここに新しい「社会の大きな流れ」が生まれてきたのです。それが、
  • CPM
  • CPA
  • CPC
など、成功報酬型マーケティングでした。


ネットワーク効果の展開について、次のような推移があると説明しています。
  • 少数の傑出した伝道者が多くの人達に対する時代
  • 500チャンネルを超えるテレビ、多くの新聞などのマスメディアが多くの人達に対する時代
  • アフィリエイトの時代が花開き、1人が1人に対する時代に

そして、アフィリエイトの時代というのは、世界があなたのパートナーになる時代でもあるのです。2003年のフォレストリサーチの調査によれば、戦略的な小売業者は、”効果的”な、或いは”非常に効果的”な方策を思考するようになり、その効果的な方策のトップがアフィリエイトでした。
回答者がどれを最も効果的と考えているかを比率で現すと、
  • アフィリエイトが98%
  • e-mailが96%
  • PFP(Pay for Performance) search が94%
  • SEO(検索エンジン適正化)が94%
広告は、消費者のデータを元に、どこに出稿すれば、一番反応が多いかを調べた上で、出稿するわけですが、ブロードバンドの発達により(2001年から2005年までにその伸び率は3倍以上)インターネットビデオやインターネットオーディオを使用したアメリカ人は、2001年には13%だったのが、2005年には22%になりました。これは、次世代の消費者が何によって動かされるか、を示したものと言えましょう。

インターネットといった双方向のメディア、即ち、新しいメディアを使用するためのマーケティング予算は1%です。後は、TV,新聞、ラジオなどです。それが今仮に、新しいメディアのためのマーケティング予算が10%未満になったとしましょう。マーケティングの世界がどのように変わるか・・・


1996年、アマゾンのジェフ・ペゾスがパーティで自分の姪に会ってから、10年が経ちました。(注:ペゾスはパーティの席で、姪から ”あたしのサイトでおじさんのところの本を売れないかしら”と問いかけられて、アフィリエイトプログラムを運営するヒントを得た)。この10年間に我々の間で、何が起こったか、立ち止まって一度考えてみたらどうでしょう。

世界は我々の想像以上の早さで動いています。”伝統的な古いメディア”から”新しいメディア”に、転換していくのは間違いありません。


以上が、AOL副会長、Ted Leonsisのスピーチの理解し得た範囲の概要ですが、そのうち、リンクシェアのサイトにその全文が載るかどうか・・・・

AOLといった世界的IT企業の責任者の1人のスピーチが聴けるというのも、このシンポジュームのすばらしいところです。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/644


このページの先頭へ戻る