アフィリエイトポータル・ネットで、BBS (Bulletin Board System)、いわゆる掲示板を始めて約5ヶ月になります。活発な書き込みにより、さまざまの問題が提起されておりますが、サイトに入ってご覧になる余裕のない方もおられると思いますので、最近の書き込みの内容をご紹介しようと思います。
筆者もかつて(5年以上も前の話し)、ニフティーの幾つかのBBSに参加したことがありましたが、長続きしませんでした。理由は、書き込み新参者はどうも「居づらい」雰囲気があったからです。ちょっと変わった問題を提起すると、寄ってたかって踏みつぶされてしまいました。
ニフティーのBBSには厳しいルールがあって、管理人が厳しくチェックしているようでした。当時は、日本一のBBSですから、当然と言えば当然でしょう。どうも、なじめない思いを抱きながらご無沙汰していますが、あれから、四五年、覗いてみたこともありません。
自分の経験から、問題を提起する人、それに応える人、それぞれの気持ちを分かるつもりでいるのですが、問題が沸騰してくると、立場を忘れて、熱してしまうこともあります。
今回、この記事を書いている最中に、残念ながら非常に不幸な出来事、あるスレッドを書き込み禁止にせざるを得ない状況に立ち至りました。詳細は、追って説明致します。
◆電脳卸問題で話題沸騰!!
さて、ナレッジボードで最近沸騰した話題と言えば、電脳卸の事故の問題です。7月中旬にトラブルが発生して以来、この問題に対して、ひと月くらいの間に立ち上がったスレッドが7件。特に、「電脳卸のこれから」は、7月23日に立ち上がって、ちょうどひと月の間に、書き込み回数96件、アクセスされた方、3290件で、今は「電脳卸のこれから・その2」のスレッドが立ち上がりました。
この「電脳卸のこれから」は、
「・・・電脳卸これから大丈夫なのでしょうか? 卸会員のみなさんはどうお考えですか?」
と、いう、非常におとなしい立ち上がり方でした。しかも、4日ばかりはまったく反応が無く、4日目にやっと、書き込みがあるという、このまま消えてなくなりそうな雰囲気でした。事実、7月28日から8月8日までの約10日間は書き込みが無く、スレッドを立ち上げた方には申し訳ないようなひっそりとしたものでした。
ところが、これに火がついたのは、8月8日に、
「電脳ダメですね、全て回復しましたとホラこき
誰も回復してねーぞと
会員に掲示板で袋叩きにされてます
何やってんだか、いい気になってセミナーだのなんだのほんとダメASPの見本
でふ」
と、いう書き込みがあってからです。
電脳卸に対しては、集団訴訟の問題などが出ており、彼らの運営している掲示板の閉鎖も話題になっていたようです。そこで、次のような書き込みもあります。
「なんか、電脳卸掲示板がなくなったときの集合場所が、
ここの掲示板になっているし
http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=146&KEY=1032847777&START=278&END=278&NOFIRST=TRUE 」
万一の場合、アフィリエイトポータル・ネットの掲示板が「集合場所」に指定された訳ですが、名誉なことと捉えて良いのか、何れにしろ、皆さんのお役に立つことも出来るような様相でした。
結局、このことが、この「電脳卸のこれから」を活発化させたようです。ところが、この電脳卸の掲示板が本当に閉鎖されてしまうことになりました。8月12日に次のような書き込みがあります。
「 http://jbbs.shitaraba.com/business/146/
【重要】本掲示板は8月31に終了いたします。
それ以降は、新掲示板を設置いたします。
終了後、本掲示板での書き込みはできなくなりますが、ログは閲覧できる状態にいたします。」
立腹された方も沢山おられるようです。例えば、
「表面的な態度がヘラヘラしていて、
実際にやっていることもヘラヘラしているのは
どちらにせよあまりよくない気が・・・
事故を契機にスタンスを見直して
大化けしてもらいたいものですね。」
「電脳卸日記『不良商人の睦言』
http://www.d-064.com/nikki/
たまりませんね。これほんと不良ですよ(苦笑)
もう少し、反省とか常識を知るべきですね。
さすがに、もう許せず販売店やめました。
どこかお勧めのASPありますか?」
「掲示板閉鎖
最低のヤカラですね、しかしドーショーモーねー
ほんとダメなカスの集まりです、どーしてくれよう
こいつら」
「掲示板閉鎖? 新しい掲示板に替えるだけでしょう?
元々、卸会員と販売店に登録したもののみが見る掲示板の予定
だったのでしょうから、元々の趣旨に合うように替えるのだと思うけどなぁ? 何でも鬼の首取ったように否定的要素に結びつけても不毛な気がします。」
「電脳卸日記『不良商人の睦言』見ました。
完全復旧するまで更新は無いと思っていましたが、、、
しかも、内容を見て失望しました。
サーバー落ちてから”なぜか”販売店が急増しただの、
サーバー落ちてから”なぜか”ストアミックスの売り上げが上がっただの、
この状況において、この発言。
はっきり言ってプロの発言じゃないですね。
本当に電脳卸って所詮こんなものなのか、と思いましたよ。」
ここに引用させて頂いたのは、ほんの一部ですので、問題の推移を正しくご理解頂くためにも、是非、本文をご覧下さい。一部の言葉遣いについては、びっくりされる人もいるでしょう。事態が熱してくると、言葉遣いも熱してくるようです。
電脳卸に対して、少しでも「擁護」するような発言をすると、徹底的に叩いてやるという、一部の人もいるようです。このアフィリエイトポータルネットも、三者的な立場で問題を取り上げましたが、なんと、次のようなスレッドが立ち上がりました。
「電脳卸とポータルネットの関係
今回の業界ホットトピックスを見て幻滅。
アフィリエイトがナレッジボードでこれだけ厳しい意見を
記入しているのに、ここまで擁護してどうする。
一回程度ならまだしも2回目だと単なる宣伝だ。
意見を聞く側を間違えてないか?
馴れ合いをするなら、協会はいらないのでは。
厳しい意見から、電脳卸再生を願う。
そういったスタンスを持って欲しい。」
このスレッドで、アフィリエイトポータル・ネットが叩かれていますが、内容は次でご覧になれます。
http://www.affiliateportal.net/Cgi-bin/knowledge/patio.cgi?mode=view&no=29&order=asc
こうして、「電脳卸のこれから」は「その2」のスレッドが立ち上がることになりました。立ち上がったのが9月2日。なお、書き込み、閲覧が多いようです。
◆「やっパリ一番儲かるのはH系アフリエイトです。」
8月23日に立ち上がったスレッドですが、問題が問題だけに、書き込みも多いようです。スレッドを立ち上げた方の文章が自己宣伝になっているというので、”H”問題と平行して、この問題も話題になっています。
9月4日現在で、書き込みが44件、ご覧になった方が839件です・・・・・・。
●ここまで書いたところで、このスレッドを、以後、書き込み禁止にすることにしました。ナレッジボード管理人の「重要なお知らせ」を一部引用します。
(重要なお知らせ)
「最初の頃はH系という興味深いアフィリエイトの話題で盛り上がりを見せていたこのスレッドですが、宣伝行為や罵詈雑言が著しく、これ以上は建設的な議論の展開が望まれないため、このスレッドの書き込みを以後禁止し、閲覧のみが可能な状態にいたします。
ナレッジボードでは、書き込む人自身のサイトのサービスや商材、テクニックやスキルなどを、他の閲覧者の参考や情報交換、後学のために紹介することを特に禁止していません。
しかしながら、今回このスレッドでは、残念なことに途中から、情報交換などとはいえない宣伝行為と不毛な言い合いが続きました。
また、同一IPアドレスからのアクセスにもかかわらず複数の人物を装い、強引に話題を展開しようとした行為も確認しております。
以上の状況を踏まえ検討の結果、このスレッドの書き込みを停止することにいたしました。ご利用になられておる皆様、ご了承ください。また、以後このスレッドをご覧になる方は、こういった経緯があったことを踏まえた上、ご参照ください。」
内容をご覧になれば、書き込み禁止にせざるを得なかった理由を納得頂けると思うのですが・・
◆「アマゾンの新設報酬プランについて」
以前の書き込みに対して、最近、復活した話題です。アマゾンの新しい報酬プランに何か仕組みがあって、コミッション高を抑えようとしているのではないか、との疑念が話題です。
いぜん、アメリカのアマゾンでも、おなじようなことが問題になり、業界をにぎわせました。アフィリエイトポータル・ネットでこの問題を報じたのですが、その昔の記事も引用されています。
「・・・現時点ではアマゾン側のバグ等の問題である可能性も否定できませんが、しかし下記のような前例もありますので、今回の件への視線も疑いを持ったものとならざるを得ない、というのが現実でしょう。
http://www.affiliateportal.net/arttopic.asp?ID=40 」
最近、楽天が元気です。アマゾンと楽天とどちらが儲かるのといった論議も行われています。アマゾンの件は、皆さん、どう思われるのでしょうか? アマゾンで稼がれている方があったら、是非、論議に参加して下さい。
◆「あなたが好きなASPは?」
H系のスレッドを書き込み禁止にして、どうも、気分が重いところに、アフィリエイトポータル・ネットにぴったりのスレッドが立ち上がりました。是非、ご覧になって下さい。次のような内容になっています。
(以下、引用文)
・好きな順位
1位 A8.net、2位 電脳卸、3位 その他です。
・理由
単純にこの順で儲かってるからです。
・報酬額(月)
A8で25万ぐらい、電脳卸は10万弱、その他で2万ぐらいです。
・分析
なぜ、この順に報酬が成るのか?
それを自分なりに分析するに、一番大きな原因は、リンクの作りやすさです。作りやすい順に売れます。というのも、リンク(ページ)を作って何ぼですから。いくら、提携先が多くても、リンクがめちゃくちゃつくりにくかったり、紹介したい商品が検索しにくいところは、ダメです。
もう少し分析すると、
A8は薄利多売に売っています。電脳卸は、そんなに数は売れませんが、報酬率が抜群に良いので、2位です。その他は、数も売れず、報酬率も悪く、リンクも上位2社に比べて作りにくいので、この結果です。
将来的には、総合力に勝るA8が一番伸びていくと思います。電脳卸は現在は、問題がありありで改善して欲しい点が多々あります。ですが、将来的には、A8の次に有望だと思います。商品リンクの発想が基本的に良く、トゥーティア、マイユーザーなどの新発想に優れるからです。
(引用終わり。後は本文をご覧下さい)
引用が長くなりましたが、スレッドを立ち上げた、風魔小太郎さん、ご了承下さい。時期が時期だったので、話題転換になるようなスレッドの立ち上がりをおおいに嬉しく思った次第です。
◆さて、この記事の締めくくりとして、先の”H”スレッド書き込み禁止にあたり、ナレッジボード管理人の言葉を引用しましたが、その続きを記しておきます。皆さんのご協力を得たいと思います。
(管理人の言葉の引用)
「アフィリエイトで提供している自分のサイトをぜひ見てくれ」
「こんなテクニックで集客を稼いでいる」
などといった切り口でアフィリエイトのための情報を展開しサイトを紹介していただくことは全く嬉しい限りなのですが、アフィリエイトプログラム全般に関する有益な情報提供を含むことを前提としてご発言願います。
明らかにアフィリエイトプログラムと関係の無い内容やサイトへの誘導、またアフィリエイトプログラムに関しての情報提供や知識の共有といった考えから著しくかけ離れている内容、営業行為や広告行動が目的の内容、その他不快な内容は、本サイト管理人の判断で断り無く削除する場合もあります。ご了承ください。
(引用終わり)
(注:アフィリエイトポータル・ネットのナレッジボードは、他の記事の書き手とは別の、独自の管理人の元で運営されています。ご参考まで)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/368