RSS
ホーム > アフィリエイト事情(国内) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

【国内】カンフェレンスを前にして、「虫けら同然」のアフィリエイトの提言に耳を傾けよう!!

投稿者 石川洋一 2003年11月14日 21:58

アフィリエイトポータル・ネットのナレッジボードに、多くの書き込みを頂いているが、ASPに対する不満、提言が非常に多くあります。これは、掲示板という性格から云って当然のことなのですが、読んでいて気になるのが、アフィリエイトの方々が、「虫けら同然」、「自分たちはASPに適当に利用されているだけ」と、自らを非常に矮小化した意見が非常に強いことです。

理屈の上では、アフィリエイトマーケティングは、マーチャント、アフィリエイト、そしてシステムを提供することによって、それを取り持つASPの三者の連携によって成り立っています。ASPは、抱えているアフィリエイトの数の多さを誇って、マーチャントの囲い込みを計り、自社の立場をアピールするバロメーターの一つとしています。ビジネスの基盤の一つである、アフィリエイトから多くの不満、批判が出ると云うことは、土台のどこかにきしみがきていることですから、決して軽々しく取り扱うべきではないと思うのですが・・・

ASPの関係者で、ナレッジボードを読まれている方が、果たしてどのくらいいるか、非常に疑問符の付くところですが、スーパーアフィリエイトの方ばかり向かないで、たまには、率直な意見、批判に耳を傾けたら如何でしょう。

アメリカのこの種の掲示板では、ASPの責任者の返事が載っていることが多いですが、これを実現できないのは、アフィリエイトポータル・ネットの力不足でもあるわけです。

●アフィリエイトの意見、提言、改善案の詳細は、ぜひ、ナレッジボードを見て頂くことにして、ここに、ほんの一握りの意見を引用させて頂きます。投稿者の方、無断引用ご容赦下さい。

「アフィリエイトポータル・ネットの管理人様は、楽天アフィリエイトのASPでいらっしゃるA8.netの関係者でいらっしゃると思います。(間違っていたらご訂正下さい)私達のような、虫けら同然のアフィリエイトが何をASPに訴えても、馬耳東風ですので、どうか、このスレにあるような疑問や改善案をお伝え頂けましたら幸いです。そして、その結果をまたカンフェレンスのレポートで教えて頂きたいです。(「カンフェレンスに望むこと」より引用)」

注:管理人は、A8ネットさんの「関係者」ではありません。

●次は、少し長くなりますが、多くの意見を代弁していますので引用します。

「ASPって始めるときは、アフィリエイト様という感じでかき集めるけど、有る程度集まると、途端に個々のアフィリエイトを軽視し始める。ASPにとっては、アフィリエイトなんて企業を集めるためのダシにしか過ぎない。まったくの必要悪なので、報酬も出来るだけ抑えたいのだろう。マスとしてのアフィリエイトは必要だが、意識を持った個々のアフィリエイトは、邪魔な存在でしかなくなる。ギャンブルと一緒で末端ほど弱く、儲かるのは胴元のみという図式に非常に似ている。ギャンブルで生活できないように、このようなことだから、日本ではアフィリエイトはいつまでたっても小遣いシステムで、これで生活とかは難しい。

こんなことだから、日本のアフィリエイトは、いつまでたっても、夢が無い。大きく発展していかない。

アフィリエイト側が、どうやって売るかとか、手法よりも、日本ではASP側の問題で売れないことが多い。だから、カンファレンスなどでも、どうやって売るかとかよりも、まず、ASP側の問題を取り組んで欲しい。私個人としては、どうやって売るかよりも、せっかくがんばって売ろうとしているのに、表示の重さとか、リンクの作りにくさとか、報酬の不透明さ、低報酬率なんかのほうが、はるかに大事で、そういったことの是正のほうが、はるかに売上げに貢献するからだ。それらを是正せず、売り方をどう考えたって、売り方なんてものは、非常に瑣末なことに過ぎない。(「ASP批判#2」より引用)」


このような意見が、ASPを名指して、ナレッジボードには充満しています。アフィリエイトプログラムがマーケティング手法として、更に発展し根付いて行くには、プログラムの一方を支える、アフィリエイトのこのような批判、提言に幾らかでも応えようとする姿勢が必要と思いますが如何ですか?

第二回目のカンフェレンスが、11月16日に開催されます。有力なASPは、すべて出席なさるようです。カンフェレンスの後の懇親会では一対一の意見交換も出来ます。懇親会は若干の余裕があるようですから、ぜひ、ご参加下さい。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/380


このページの先頭へ戻る