去る5月15日に、このサイトに ”アフィリエイトT-シャツのすすめ--「あなた理解できますか、その名をアフィリエイトという」” という記事を記載しました。冒頭の書き出しは次のようになっています。
アフィリエイトプログラムに関係しているほとんどの人たちが、家族や友人達に、一度は、何をやって小遣いを稼ぎ、或いは食っているのか説明しようとしたことがあるに違いありません。そして、聞いた相手の、ぽかんとした顔に出会いませんでしたか。・・・・
アメリカの最近のブログに載ったのものを引用したものです。洋の東西を問わず、未だに、アフィリエイトプログラムは多くの人たちに、説明しにくいシステムのようです。関係者にとっては、これだけ、マスコミでも取り上げられ、多くの本が出ているのだから、世間的には認知されたものと思っているかも知れませんが、一般の人たちにとっては、まだ、ワケの分からない”お仕事”のようです。数年前のように、うさんくさそうな顔つきをされることが、少しは減っただけでもましです。
この記事を読んだ、アフィリエイト交流広場ブログの姫子さんが、早速共感され、アフィリエイトカンフェレンスまでに、「アフィリエイトTシャツ」を作る案を提案されました。詳細はサイトを見ていただくとして、この方は、先日来の東西に於けるアフィリエイト見本市の開催など、非常な行動力をお持ちのようです。
Tシャツのロゴ案も出ており、お値段も載っております。ロゴ案など16種類も考えられております。ただし、6月2日までに申し込まないと、カンフェレンスには間に合わないようです。関心のある方、ぜひ、上記姫子さんのサイトよりお申し込み下さい。同じロゴでまとめて作れば、お値段は少しはお安くなるのでしょうか??・・・
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/633