登録料無料なら安心と思ったら大間違い。ASPの利用規約に潜む逃げ道。
投稿者
あびる 2005年10月10日 08:57
先日の記事、
【重要】論議呼ぶ、「Affiliate B-NET」の利用規約の反響を見ていると、既存の有名ASPは安心だというニュアンスが感じられたため、そうではないという苦言を呈しておきたいと思います。
多くの人にとってはショッキングな事実かもしれません。
まずは有名な3大ASPの規約を見直してみましょう。
リンクシェア
17.1 規約の変更
リンクシェアは、 アフィリエイトのネットワークアフィリエイト・アカウントエリアに通知を掲載するまたは電子メールによる通知によりいつでも、ネットワークポリシーを含む本規約のあらゆる条件及び(または)その他の規定に関し、追加、削除その他を変更ことができます。
バリューコマース
第15条 規約及び条件の改定
本規約及び本規約に付随する全ての規約、規則およびそれに準ずるものは、弊社の独自の判断によりウェブパートナーの承諾なく変更・改定を行うことができる。改定後の本規約も、弊社とウェブパートナーとの間の一切の関係に適用されるものとする。
A8.net
第19条 サービスの停止、変更、修正、追加、削除
当社は、いつでもそのサービス内容を停止、変更、 修正、追加、削除することができるものとする。その内容のAS会員への通知は2週間前に電子メールにて行うものとするが、緊急を要する場合はこの限りではないものとする。
つまりは、後から好きなように変更できるという無茶苦茶な契約なのです。
大げさな話、「登録料で100万円いただく規約に変更しました」と言われても何も言えないということです。
(そんな常識を超えた変更が司法でどういう判断をされるかは分かりませんが・・・)
現在のところアフィリエイター側にできることは、ASPと個別交渉して自分だけ特別な契約に変えてもらうことです。応じてくれるかどうかはあなたの実力次第かもしれませんが。
アフィリエイトでは相手の顔を見ないでオンラインで契約しているため、ASPの都合の良い規約になっているのですが、お手軽に始められる代償にこういう規約があるということを念頭においておかなくてはなりません。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/692