RSS
ホーム > アフィリエイト事情(国内) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

リンクシェアとDHCの「最後のひと踏み」対策。個人アフィリエイターの収入を確保!

投稿者 石川洋一 2008年10月03日 20:05

リンクシェアの有力ECサイトである化粧品総合通販DHCのアフィリエイトリンク作成サイトに、10月1日より、次のような「お知らせ」が掲示されています。

これは、個人アフィリエイターの口コミによって大きく売り上げを伸ばしてきたDHCがリンクシェアと共同で、個人アフィリエイターに対してその労力に報い、コミッションを確実にするために開発したシステムのお知らせです。

あなたのコミッションを確保するためのものですから、ぜひ、終わりまでお読み下さい。

「個人専用クッキーを発行いたします。

10月1日よりDHCでは個人専用クッキーを発行いたします。

ポイント還元系サイトの普及により、個人アフィリエイターさんが一生懸命レビューを書いて、ECサイトに誘導しても、最終的にはお客様がポイント還元系サイト経由で購入し、個人アフィリエイターさんに報酬が1円もはいらない状況をなんとかしたい!とDHCは考え、個人アフィリエイターさんのクッキーとポイント還元系サイトのクッキーを別発行することにしました。これにより、お客様が個人アフィリエイトサイトをクリック後、ポイント還元系サイトで購入しても、個人アフィリエイターさんに報酬がはいることになります。

これにともない、報酬料率を一律5%にUPさせていただきます。基本プログラムの乗り換えをお願いいたします。手動で切替をされなくても14日後には自動的に切替がされます。
個人専用クッキーについては個人サイトの皆様のプロモーション設定変更等、面倒な手続きは一切必要ありません。」

リンクシェアとDHCはこの「最後のひと踏み」、即ち、消費者が個人アフィリエイトサイトでDHCの商品情報を得ても、購入はポイントのつくポイント還元性サイトで購入するという(「最後のひと踏み」をする)購買行動を問題視し、その解決方法に心を砕いてきましたが、その結論が今回の対策となって現れたわけです。

これで、個人アフィリエイターは、ことDHCに関しては 疑心暗鬼でアフィリエイト活動をすることもなくなります。

DHCは今度の処置により、ポイント還元サイトと個人アフィリエイトサイトの両方に報酬を支払うことになりますが、この報酬はDHCが負担するとのこと。

リンクシェアでは、今回のDHCとの試験運用の結果、個人アフィリエイターの成果額がアップし、活性化にもつながることが実証されれば、他のECサイトにも普及していくことを期待しているようです。

リンクシェアのこの件に関する、プレスリリースはこちらをご覧下さい。

なお、11月14日(金)に東京で実施される「LinkShare Affiliate Summit2008」 では「どうする!どうなる?アフィリエイト(仮)」と題したスペシャル座談会が開かれる予定だそうです。この座談会でも「最後のひと踏み」対策が話題に上るのではないでしょうか。開催概要はこちらです。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/994


このページの先頭へ戻る