アフィリエイト・サービス・プロバイダーの大手の一つ、A8.net を運営しているファンコミュニケーションズは、この度、商用サイトに的を絞った「商用サイト専用検索エンジン」”Zubaken.net” の運用を開始した。
検索サービスを利用する人々をいらいらさせるのは、とにかく、自分で狙ったものにたどり着かないもどかしさである。何かを買おうと思って、ポータルサイトの検索エンジンを利用しても、個人サイトを含めて多種多様のサイトが出てきて、目的のものを探すことが出来ない。また、ショッピングモールで見てみても、どうもぴったりのものが見つからない・・・
このような、いらいらを解消し、狙ったものがズバッと目の前に検索できるように仕組んだのが,その名の通り、Zubaken.net である。その特徴を同サイトの「利用方法」から引用する。
1.商用サイトしか出力しない。(余計な検索結果に悩まされることがない)
2.キーワード検索である。(階層をクリックしてたどる必要はない)
3.販売意欲の高いサイトから検索結果が並ぶ。(売りたい気持ちが伝わる)
4.検索データが常に進化する。(最新の商用サイト情報をもとに探せる)
この中の、3項の「販売意欲の高いサイトから検索結果が並ぶ」について、説明を加えると、Zubaken.netでは、検索結果の並び順を以下の4条件の組み合わせにより決定している。
a. 商用サイトの販売意欲(キーワードに連動した広告料金の設定)
b. インセンティブなどの消費者への還元(インセンティブの総額)
c. サイトの客観評価(Zubaken.net管理者による10段階評価)
d. サイトの人気(Zubaken.net利用者のクリック数から導き出した人気度)
Zubaken.netでは、この組み合わせによる検索結果順位は、消費者に満足を与えることのできる商用サイトの順列に極めて近いと考えている。したがって、表示結果を上位からチェックすることで無駄のない商用サイト探しができるのである。
Zubaken.netでは、日本中の商用サイトをすべて取り組む意気込みのようである。オープン時点で、既に1万数千サイトを数えるようであるから、既に、楽天市場の数を抜いている。まだ、サイトの客観評価、インセンティーブを持つサイトの細かいチェックなど、これから更に取り組まなければならない課題があるようだが、とにかく、日本で始めての試みがスタートした。
どこまでこのサイトがネット上に根を張っていくか、ネット業界でも興味深く見守っているに違いない。短期決戦、長期決戦、両面を見据えて、是非、がんばって頂きたい。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/253