リンクシェアが新機能をリリースするそうです。
プレスリリース文を引用しながら、感想などを述べたいと思います。
1)リンクシェア・ツールバーA8wappenのようなものかなと思ったのですが、こちらは検索窓にキーワードを入力して、広告を探すみたいですね。
商品名や商品情報を入力するだけで、そのキーワードにマッチしたアフィリエイトリンクが取得できるWebブラウザ常駐型のサービスです。Webブラウザ上に常に表示されるので管理画面にログインしなくても商品リンクを取得する事ができ、簡単に自分のブログやサイトにリンクを貼る事ができます。RSS配信されるリンクシェアの最新ニュースやRSSフィード機能を使ってECサイトから配信されるニュース、お勧めのリンクを取得する事もできます。
本サービスは、5月から開始予定です。
2)クロスオーバー・サーチやっと来ましたね。
リンクシェアのアフィリエイトネットワークに参加している多数のECサイトの商品情報を直接検索できるAPI(ウェブサービス)です。アフィリエイトパートナーはこのAPIを利用し、複数のECサイトの商品情報を一括して検索し、検索結果をXML形式で取得できます。クロスオーバー・サーチでは、ECサイトとアフィリエイトパートナーとの提携関係を判別した上で検索結果を提供するため、ECサイトは提携を結んだアフィリエイトパートナーにのみ商品情報を提供できます。
本サービスは、現在β版を一部提供開始しています。6月以降公開予定です。
3)リンクシェアRSSフィード確認しましたが、現在のところリンクシェアを含む2社しかないですね。(しかもリンクシェアのRSSは何故か表示できないようで・・・)
ECサイト自身が最新情報や新商品、おすすめ商品のアフィリエイトリンクをアフィリエイトパートナーに向けてRSS配信できるサービスです。アフィリエイトパートナーは、購読したいRSSフィードをRSSリーダーやブラウザに登録することで、提携しているECサイトの最新情報、アフィリエイトリンクの取得ができます。また、ECサイトから発信されるお勧め商品や最新商品のアフィリエイトリンクは、自動的にアフィリエ イトパートナー専用のアフィリエイトリンクとして提供されるため、そのまま自分のサイト構築に利用できます。一方、ECサイトは未提携のアフィリエイトサイトに情報を発信する事もできるので提携促進に利用する事もできます。
本機能は、3月30日からサービス提供を開始しております。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/881