◆デルの4月の特別キャンペーンプログラムを紹介しよう。
* 周辺機器の販売でコミッション2%を付与するキャンペーン+PC1台につき1%+1クリック1円を付与するキャンペーン。もしくは、
*コミッション1%をベースに、販売金額によってコミッションがアップするコミッション段階キャンペーン、
上記のの2パターンを用意。 期間:5月2日まで。
◆デル・アフィリエイト・プログラム参加URLは次の通り。
http://www.dell.com/html/jp/jpn/gen/affiliate/
また、最近発売された新製品も好調のようである。
http://www.dell.com/html/jp/press/index.htm
◆リンクシェアの【2002 Merchant of the Year】受賞
ニュースが遅れてしまったが、3月19日に行われたリンクシェアの二周年記念シンポジュームでデルは 2002年のMerchant of the Year を受賞した。アフィリエイトプログラムを利用してのマーケティングに顕著な実績を残し、アフィリエイトプログラム自体の啓蒙発展にも大いに貢献したというものである。
デルが日本において、アフィリエイトプログラムを最重要のマーケティングツールの一つとして位置づけているのは当然で、そのルーツは、アメリカにある。デルは直販にフォーカスしているだけに、割合に早い時期にアフィリエイトプログラムに参入した。リンクシェアUSAをASPとして、積極的に活用したようである。
◆アフィリエイトマーケティングの先駆者としてのデル。
何時も取り上げるので、気がとがめるが、3年以上前、日本にアフィリエイトプログラムの資料が何もなかった頃、筆者がアフィリエイトプログラムを勉強させてもらったのは、リンクシェアUSAのサイトであり、実際のマーチャントサイトとしてはデルのアフィリエイトプログラムであった。デルは当時としては非常に新しい、ストアフロントなどを行っており、筆者はセミナーなどの席に呼ばれると、アフィリエイトプログラムのマーケティング手法の発展段階の一つとして、良く、これを紹介したものであった。
日本においても、アフィリエイトプログラムが海のものとも山のものとも分からないと思われていた、かなり早い段階から、アフィリエイトマーケティング専門の部署と担当者をおいており、その積極性は、群を抜いていた。
コミッションも一つのアフィリエイトに数百万円規模で支払っているということを聞いたが、1%程度のコミッションでこの金額を支払うと云うことは、一つのサイトが億を超える売上を挙げていると云うことになる。アフィリエイトを勇気づけてくれる話しである。
昨年、一企業として、日本で初めて単独でアフィリエイトセミナーを開いたが、日本のアフィリエイトプログラムはデルの存在無くして語れなくなるような気もする。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/335