RSS
ホーム > アフィリエイト・コンテスト >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

【国内】電脳卸の「ホームページ制作コンテスト・賞品争奪バトル」で賞品をゲット。

投稿者 石川洋一 2002年09月13日 19:09

関西の新進のアフィリエイト・サービス・プロバイダー、電脳卸も、マーチャント数が90を数え、アフィリエイト数も3000にせまる勢いで、順調に成長しているようだ。この電脳卸の名物として定着しつつあるのが今回で第6回を数える、「販売店会員向けページ制作コンテスト・賞品争奪バトル」である。

ひと月に一回、コンテストに参加するマーチャント(卸会員)を募って、そのマーチャントの商品を主題に、アフィリエイト(販売店)にホームページを作ってもらう、というコンテストである。


◆応募者は一石二鳥

第6回の参加マーチャントは「地球環境改善商品シリーズ」を扱っている生活アートクラブの「SAC Shopping サックショッピング」である。ホームページを作成するというのは、短いものであってもそれなりに大変だが、そこそこの賞品(SAC Shopping の場合は第1位は2万円相当の商品)が出ると同時に、ページを作っておけば、それによって売上にも貢献してくれることになるので、応募者にとっては一石二鳥ということになる。なお、今回は参加者全員に主力製品の一つ、マーケットに初めて出る笹炭の「ささぼー」や評判のポスターが贈られることになっている。

参加するには、電脳卸しアフィリエイト会員であれば、どなたでもOK.


◆SAC Shopping サックショッピングの主義主張「水浄化」問題と恐ろしい合成洗剤

特に、今回コンテストに参加している、SAC Shopping サックショッピングは、ホームページの主義主張が非常に明確で、何でもありのショッピングサイトとは違う。「地球環境改善」を掲げているが、その本旨は「水浄化」から発している。日本中の川を浄化してしまおうというものである。SAC Shopping サックショッピングの中に、「水浄化問題」というサイトがある。日本の川問題を正面から取り上げたもので、ショッピングサイトにはそぐわないような堅い主題だが、心あるひとは一度是非、目を通して頂きたいと思う。

また、殆どの日本人が知らずに使っている合成洗剤の恐ろしさも(日本人の95%が使っている)、 新聞に掲載された実例を挙げて記載しているので、一度ご覧になって、日常の生活の中で、知らず知らずのうちに地球環境破壊に手を貸しているのだと言うことを知るのも勉強になると思う。

ここの製品は、最近、Olive という、女性誌の漫画にも取り上げられている。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/279


このページの先頭へ戻る