RSS
ホーム > イベント・セミナー紹介 >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

第7回 アフィリエイト大見本市(リンクシェア)会場レポート

投稿者 ヒガシ 2009年05月01日 20:14

4月25日(土)に行われた、リンクシェアの大見本市。あいにくの雨模様にも関わらず、多くの人でにぎわっていました。

自分自身、お腹のたるみが気になっているせいもあると思うのですが、健康志向のブースがよく目に入りました。仁丹堂さんには、緑茶青汁をたっぷりいただき、タニタの健康応援ネット「からだカルテ」さんでは、体組成計に乗させてもらいました。昔はさして体重計にも興味がなかったのですが、今は体脂肪率を見るのが怖くてたまりません。測定機器とWebサービスをセットにした「からだカルテ」のようなサービスにも興味津々です。体組成計で計ったデータをUSBメモリー経由でPCに保存し、日々の健康管理ができるのです。



 

動画関連のセミナー、討論会もチェック。やっぱり笑いのある動画のパワーは絶大ですね。あの会場であの猫の動画(野球の中継を聴いていて、ホームランにハッとしたような猫)を初めて見た人は、家に帰ってまた再生してみたくなった人も多いはず。

しかし購買欲をそそるインパクトのある動画を設置していても、再生ボタンを押してもらわなければ意味がありません。動画の脇にはキャッチーなタイトルも添えておきたいものです。猫の動画もそうでしたが、音がないと意味をなさないこともあります。「音声解説あり!」のような注釈を付けたり、映像だけでわかるような工夫もあった方がいいでしょう。といいつつ私もまだ挑戦していない分野。これからぜひ実施してみようと思いました。ASP側での、動画レビューコンテストのようなものも増えると面白そうです。

サイトにも頻繁に登場し、多くのアフィリエイターにも親しみのあった花崎社長の交代発表も(詳しくは石川さんの記事をお読みください)。さびしい気もしますが、これからのリンクシェアの動向に注目です。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/1008


このページの先頭へ戻る