RSS
ホーム > 編集後記(石川) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

◆「20代30代.com 」アフィリエイト紹介サイトについて ◆ノラの段ボールゴヤ、破棄のこと、続編

投稿者 石川洋一 2003年03月06日 08:37

◆「20代30代.com 」アフィリエイト紹介サイトについて。

2002年あたりから、アフィリエイトプログラムに関するサイトがかなり産声を上げてきている。このサイトもそうしたうちの一つである。サイト名を「20代30代.com 」と云う。
http://www.interchance.sakuraweb.com/

サイトの名称が若々しい。去りし日々に思いをはせて、それだけで、筆者などは、ジェラシーを覚える。ただ、この「20代30代.com」が、URLに反映されてない。これでは、サイト名を覚えても、アクセスが出来ない。このサイト名を続けるとすれば、ぜひ、URLに関連させるようにしたらどうだろうか?

このサイトは、ショッピングモールであると同時に、アフィリエイトプログラムについて、解説を試みている。ショッピングモールと言っても、記載されているすべての商品にアフィリエイトリンクがついている。ショッピングモールが主とも見えるが、アフィリエイトプログラムに関する解説も充分にあり、特に初めてアフィリエイトプログラムをやられる方には参考になる。

かなりしっかりしたできで、作者の意気込みが伺える。勿論、20代、30代の方なのだろうが、ぜひ、良いサイトにして下さい。


◆ノラの段ボールゴヤ、破棄のこと、続編

先の、この欄でも触れたが、ノラ達の行き場所がどんどん狭くなってきている。公団の「エサをやるな」、冬場に「コヤを置くな」という「通告」とやらは、ノラ達を殺してしまえというのと同じことだが、こういうのは、小役人根性を持った人間にしか出来ないことである。

3月6日に、団地の一部に残っているコヤの一つ一つに張り紙が貼られた。公団の通告である。「3月10日までにコヤを撤去しなければ、当方で撤去する」と書いてある。ここ数日、寒波がぶり返して関東地方は零度近い朝になっている。昨晩は小雪も降った。この寒さがこのまま続くとは思わないが、コヤの撤去は、1週間程度待ってもらいたいというのがネコ党の本音である。

この騒動の元はと言えば、徹底した猫嫌いの住人の一人が、公団に数回にわたり、怒鳴り込んだ(電話で)ことに発しているらしい。それに公団がうまくのったと云うことだろう。その猫嫌いは、徹底しているらしく、とにかく、ネコと同じ空気を吸っていること自体が気に入らないらしい。

冬場にネコに水をかけたり、ドライアイスでコヤから追い出したり、ネコのコヤを片端からひっくり返したり、やることが今の陰惨な「いじめ」と同じことである。許されないのは、自分たちよりはるかに小さなまったく抵抗できない生き物に対して、執拗なまでになぶってやるという、その行動である。

今の世の中、人間に対してももっと悲惨なことが平気で行われているのだから、ネコに対して行われるのは、当たり前と云うことなのだろうか。

この話し、この問題に取り組んでいる人々がたくさんいるので、解決がつくまで追ってみることにする。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/325


このページの先頭へ戻る