アフィリエイトプログラムに参加するきっかけとしては、「今度ホームページを開いたから、経費くらいは稼がなくては・・・」と、いった思いから、手っ取り早いやりかたとしてアフィリエイトプログラムに参加する、といったことが普通のようです。
これがちょっと慣れてくると、アフィリエイトプログラムのためのホームページを、意識して立ち上げる、ということになります。この場合、大事なのが、何をホームページの主題として取り上げるかということです。
今回は、このようなアフィリエイトプログラムのセミプロ(?)の方々の為に、或いは、セミプロを目指そうという方々のために、「何を取り上げるか」について考えて見ましょう。いわば、トピック探し、ということです。
これは非常に大事な問題で、将来の収入のあり方を決定づけることになります。
●あなたの興味のある問題を取り上げる
非常に常識的なことですが、あなたが現在使っている、好きだ、興味がある、といったものを探すことです。あなたの身の回りをじっくりと見てください。最近あなたが買ったジャケットはどんなものでした? あなたが入れ込んでいる飲み物や食べ物はありますか? チョコレート? キャンディ? 焼酎? ワイン? 日本酒? 特に読もうと思っている本や雑誌はありますか? コンピュータ関係では?
或いは、ビデオ、CD、DVD ?
今度、休みが取れたらどこか旅行に行く計画はありますか? いま、あなたはどのようなサービスがあったら是非参加してみたいと思いますか? 最近、気に入ったソフトはありますか? 入浴剤なんかに興味ありませんか? 女性の方ならば、化粧品の動向など気になるでしょうね?
もし、あなたが何か本を読んで実行したらうまく行ったとか、この前の連休にあるところに行ったら、期待以上に素晴らしかったとか、このようなことが必ずあるはずです。
あなたが感動した、うまく行った、そのようなことがあったら、それを素直にはき出してトピックに仕上げることも出来ます。最も簡単な、人を説得できうるホームページ作りをするには、あなたの経験したこと、気に入っているもの、気に入っていることを、取り上げるのが一番です。
アフィリエイトポータルネットの読者ならばお読みになったと思いますが、次のサイトなど、トピックの取り上げ方の一典型です。
・バカ売れのカメレオン電話機と1時間で作ったミニサイトで稼ぐ賢いアフィリエイトの話
http://www.affiliateportal.net/arttopic.asp?ID=225
●あなたの現在の知識を活用すること
取り上げるべきトピックの選び方について、上記しましたが、もしかすると、あなたは既に取り上げるトピックを決めていて、それに関する情報が頭の中にぎっしりとつまっているかも知れません。
保険、それも自動車保険はたくさんあり、競争が激しいようなので、あなたはそれについて、どのように選んだら良いかといったことについて、既に資料を集められているかもしれませんね。
あなたが学校なり、塾の先生だったら、最良の教育方法について提言するサイトを作っても良いかもしれませんね。ティーチングツールや、本、雑誌などを紹介していきましょう。
●あなたのやる気、情熱が大事
何の仕事、或いは趣味や遊び事においても同じことです。あなたが夢中になれるものを選びましょう。
私事で恐縮ですが、数年前、ビジネス英会話のサイト「ビジネスイングリッシュオンライン」 をつくりましたが、このサイトはいまだに、Google検索で、「ビジネス英会話」の、No.1に出てきます。「ビジネス英語」で検索すると、No.3くらいです。これは幾つかの製品のアフィリエイトになっていて毎月、数万円の副収入をもたらしてくれます。
当時はかなり力を入れてつくったサイトですが、何年かの年を経ても活躍してくれています。
今は、環境問題に取り組んでいて、そちらのサイト作りに熱が入っています。これは、マーチャントとして登録しようかと思っております。その際は、是非、皆さんの商材として取り上げてください。今月中に正式オープンする予定です。エコデパートを略して、エコデパというサイトです。
http://www.ecodepa.com/
このエコデパドットコムは、商品を単なる商材として取り上げるのではなく、まず、環境、福祉などにどのように貢献しているかを基準にしますが、更に、物語性をもっていることも大事な要素にしています。詳しいことは避けますが、その一つとして、「ミツロウキャンドル」の話などご参考になると思います。
1キログラムのミツロウ(蜜蝋)をつくりだすためにミツバチたちが飛ぶ距離を足すと、地球を8周(32万キロメートル)もすることになる、といった話などは感動的ではありませんか?
このエコデパドットコムに取り上げる商材は、「環境」という、人類にとって、いま、一番話題性のあるものを取り上げていますので、この中からも何かあなたが取り上げるべきトピックが見つかるかもしれません。
上記の「ミツロウ・キャンドル」などは、作りようによっては、アフィリエイト用のミニサイトとして、使えるかもしれませんね。
例として、身の回りのことのみを述べましたが、とにかく、その時点で自分が熱中できるものに取り組むことです。
●広告宣伝費のかかっているものも研究の余地あり
時代はあるいは人々は何をもとめているのでしょうか? Yahoo!などで、随時、トップに広告の出ているサイトなどというのは、人々が求めているからであり、メーカーがどうしても売りたいという商品でしょう。これらをあなたがアフィリエイトプログラムの商材として取り上げることも、一つの方法ではありますね。競争が激しいという問題はもちろんありますが、人々が関心をもっている商材であることは間違いありません。
●コミッションは?
もちろん、支払金額の高いサイトを選ぶべきです。ただ、コミッションが高いからといって、それを第一義にするべきではなく、自分のサイトとの見合いで決定する問題です。
●新しい傾向に常に目を見開いていること
人々に買ってもらう、或いはサービスを受けてもらってはじめてコミッションが発生するわけですから、時代の傾向を常に把握して、人々の関心のある商材を持ってくるように心がけねばなりません。(この項続く)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/311