RSS
ホーム > アフィリエイトのノウハウ(初級) >, ドロップシッピング事情 >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

Facebook 超入門・その3:アフィリエイトもドロップシッピングもfacebookで商機を掴みましょう。

投稿者 石川洋一 2011年05月11日 14:33

(この記事は既にfacebookを始めている方はお読みになる必要はありません。ましてや、「facebookページ」を運営されている方は、ご自分のページの売り込みに時間を割いた方が良いと思います。)

超入門その2で、ランディングページの話をしました。
ランディングページとは、「このfacebookはどういうページかということを一目でわかるようにする」のがランディングページの目的でしたね。

やってみると分かりますが、Facebookページを作るだけなら、誰にでも簡単にできます。しかし、ご自分のページの個性を出し、訪ねてきたユーザーが一目でページの内容を理解するには、それなりの工夫が必要になります。

著名なショッピングサイトは、それぞれに、オリジナルのデザインで、コンセプトやメリットをキッチリ伝えていく工夫をしています。それには、Facebookページのカスタマイズが必要です。

このカスタマイズは、以前はStaticFBMLというアプリを使うことで比較的簡単にできたのですが、2011年3月11日以降、Facebook側が公式サポートを中止しましたので、使用出来なくなりました。

それに代わって、facebookはページを作成するのに、iFrame という従来ウエッブページを作るのに使われていたタグを使うことを推奨しています。これは通常のホームページを制作できるだけのスキルが最低限必要になるため、人によっては若干ハードルが高くなるかもしれません。しかし、ホームページを作り慣れている人には、やりやすくなるのではないでしょうか。

そこで、iFrame を使用して作成した facebookページをご覧になって下さい。

既にあるイメージ(画像)を利用して手っ取り早く作りましたが(画像が手元にあれば、慣れれば1時間程度で出来ます)、参考にはなると思います。先週、ご紹介した「電子タバコ」にランディングページを付加したものと、新しく作った「加齢臭・体臭対策特集」の2点をご覧ください。


●加齢臭・体臭対策特集

http://www.facebook.com/pages/%E5%8A%A0%E9%BD%A2%E8%87%AD%E7%89%B9%E9%9B%86/145277158875893?sk=app_144256568978305


●電子タバコ

http://www.facebook.com/pages/%E7%A6%81%E7%85%99%E7%AF%80%E7%85%99%E3%81%A8%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3/139616259443724?sk=app_187275287985520

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/1048


このページの先頭へ戻る