RSS
ホーム > アフィリエイトのノウハウ(中級) >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

【トレンド】ライフタイムコミッションとツーティアプログラム(その1)

投稿者 石川洋一 2002年06月13日 20:12

「あなたが参加しているアフィリエイトプログラムが、ライフタイムコミッションを支払っていないとしたら、あなたは大きな稼ぎを失っていることになる」。

これは、アフィリエイトプログラムの評論家としては世界で3本の指に入る、 AssociatePrograms.comを主催している Allan Gardyne 氏の言葉である。

ライフタイムコミッション(Lifetime commission)とは、「生涯にわたり入ってくるコミッション」のことである。「生涯」は、大げさにしても、「長期にわたり入ってくるコミッション」くらいにとっておけばよいだろう。

ライフタイムコミッションについては、このチャンスメーカーネットでもたびたび触れてきた。改めて触れる気になったのは、「今週の新着情報」に、「AT-LINK 専用サーバ・サービス 『毎月報酬型』アフィリエイ トプログラム」の記事を紹介したことによる。「毎月報酬型」に触発されたのである。

ライフタイムコミッションを「毎月報酬型」とは、良く言い表したと思うが、この表現が日本では、定着していくかも知れない。ニュアンスは若干違うにしても、言っていることは同じである。

ライフタイムコミッションを述べるに当たって、まず、アフィリエイトプログラムの基本に戻ってみよう。

●あなたがアフィリエイトプログラムを始めるとして、何に焦点を当てていったらよいだろうか? 箇条書きに列挙してみる。

・優れた商品。
あなたのサイトに合った、あなたが誇りを持てるような商品。人々が、今現在、必要としている商品。

・数量的に売れるような商品。
顧客が金を払っても良いと思うような商品。さもなければ数がでない。数が上がらなければ、コミッション額が増えない。

・妥当な公正と思われるコミッションを受け取れること。
アフィリエイトプログラムに参加する以上、コミッションの額は公正でなければならない。何を持って公正というか? アフィリエイトの労力に対して公正かどうかということであろう。コミッション額が多いからといって、一年に一つくらいしか出ないような商品では公正とは言えない。
また、「公正」の中には、支払限度額、支払期日なども含まれる。

・アフィリエイトプログラムを趣味でなく、ビジネスと捉えること。
仮に、趣味で参加するにしても、気持ちはビジネス的であること。ビジネスとして捉えると、あなたの努力に値する対価を払ってもらえる商品かどうかが問題になる。また、マーチャントのサイトが「売れる」ようなサイトであるかどうか。

・売り方にとまどうような商品は、時に時間と労力の無駄になる。売り方が簡単に理解でき、商品を提供するマーチャントとの契約が分かりやすく、公正であること。如何に他の条件が良くても、あなたが、過去に出会ったことのないようなまったくの専門外の商品は、敬遠した方がよい。

・マーチャントがアフィリエイトプログラムに対して高い理解度を持っていること。これは、マーチャントが自身のサイトに、アフィリエイトインフォメーションページを持っているかどうかでも判断できる。

・マーチャントから、継続的なしっかりとした、情報やトレーニングを受けることが出来るか。マーチャントの担当者の名前を知っていますか?何か知りたいことがあったときに、メールを送る相手を知っていますか?


◆上記までは、アフィリエイトプログラムを実行するにあたり、必ず留意しなければならない、いわば、ABCである。次に述べることが、今後のアフィリエイトプログラムの進むべき道の一つの方向を示している。

・あなたはアフィリエイトプログラムを運営するに当たり、出来れば、気に入った商品を持つマーチャントと長く付き合いたい。また、対するマーチャントは優秀なアフィリエイトを長く囲い込んでおきたい。

 それを実現するための最良の手段の一つそれが「ライフタイムコミッション」又は、「毎月報酬型」コミッションである。

・もう一つ、アフィリエイト、マーチャントとも、長い関係を維持する手段がある。それが、ツーティア(two-tier)プログラムである。二階層の意味である。

あなたは、あなたのサイトを訪れた顧客 ”A”が商品を購入するとコミッションを受け取ることになるが、今度は、その”A”がアフィリエイトになり、そこを訪れた”B”が商品を買った場合、普通のアフィリエイトプログラムでは、あなたはコミッションの対象にならない。しかし、”B”の購入からも幾らかのコミッションが入れば、あなたは非常にハッピーである。このマーチャント或いは、商品とは長い間付き合っていきたいと思うだろう。

このような仕組みを持っているプログラムを、ツーティア(two-tier)プログラム、二階層のプログラムという。

◆一つの結論として、これからのアフィリエイトプログラムは、マーチャント、アフィリエイトとも、「ライフタイムコミッション」と「ツーティアプログラム」を持っているか否かが、その選択の大きな鍵を握ることになるのである。

●ライフタイムコミッション

ライフタイムコミッション、或いは、毎月報酬型をプログラムとして取り上げるには、商品自体がそれにふさわしいものであることが第一義であろう。

「AT-LINK 専用サーバ・サービス 」は、まさにその典型である。サーバーのサービスだから、一旦契約したら、顧客は長期に使うに違いない。使用料は、毎月支払うようになっている。顧客が毎月支払う使用料の何パーセントかがアフィリエイトに支払われるのである。AT-LINK の場合は15%から20%近くが支払われるから、かなりの高率である。

・長期使用
・毎月支払い

この二つが前提になっていなければ、ライフタイムコミッションの設定は難しい。最近、アフィリエイトプログラムに加入するマーチャントが急激に増えているが、ライフタイムコミッションを設定しているサイトにお目にかかったことがない。

「毎月支払い型」のサービスを提供しているマーチャントは、ライフタイムコミッションを是非採用するように、チャンスメーカーネットでも、過去にたびたび言ってきたが、なかなか実行されなかった。それが、今回、「毎月報酬型」を売り物にしてAT-LINK が参入してきたが、やっと日本のアフィリエイトプログラムもここまで来たかという思いを感じる。ただ、このAT-LINK は、一般の人たちが「購入」するには、ちょっと敷居が高い商品で、やはり、SOHOなり、中小企業と言ったところが対象になりそうなので、ご家庭の奥様がアフィリエイトになるというわけにはいかないようである。

◆アメリカの先例を見る。

アメリカのライフタイムコミッション専門のディレクトリー、 lifetimecommission.com には、90を越えるサイトが登録されている。 

やはり多いのはインターネットサービスの14サイトと、ホスティングサービスの12サイトである。この中でも、ホスティングサービスの WebWizardsは、推薦するサイトとして、トップに置かれている。理由は明白である。ライフタイムコミッションを15%支払い、後で述べるが、ツーティアプログラムで、各階層にこれまた、15%づつ支払っている。このサイトは、一般のホスティングサービスで、毎月20ドルのサービスからあるのでアフィリエイトにとっては、敷居も低く、まことに「美味しそうな」サイトである。

日本でも、このようなサイトが沢山あるのだから、是非、ライフタイムコミッションを検討して頂きたい。


参考のために、その他の著名なサイトを挙げておく。「特に推薦する」ライフタイムコミッションを提供しているサイトである。

REFERRALWARE

MATCH.COM

MARKETPLACE MANAGER

AWEBER

・ ROIBOT

次に、項を改めて、アフィリエイトプログラムにとって、もう一つの強烈なツールである、ツーティアプログラムについて述べる。

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/245


このページの先頭へ戻る