RSS
ホーム > 携帯電話アフィリエイト事情 >

ネット広告サービス比較

アフィリエイト・マーケティング協会
サイトキャッチャー

誰でもできる!ブログで簡単!アフィリエイト

アフィリエイトに役立つジャンルの本

このランキングは、当サイトのどのページにリンクしていただいても反映されるようになっています。
アクセス解析

モバイルアフィリエイト戦略 - メディアフラッツ取材

投稿者 あびる 2005年05月13日 16:04

2005年に入って急速に増えているモバイルのアフィリエイト。
そんなモバイル市場に初期段階から目をつけて、アフィリエイト・サービスを行っている会社があります。
このサイトでもよく取り上げているAFMを運営するメディアフラッツです。

ご提案と取材を兼ねて、筆者はメディアフラッツの中村社長にアポイントを取りました。

東京から平塚まで電車で1時間。
筆者は遠い昔に平塚で中古車を買ったことがあり、懐かしい感じがしました。が、昔とは随分と変わってました。

豪華な応接室に通され、面会スタートです。

中村社長:
お世話になってます。
あびるさんの本は何冊か購入させていただきました。当社の教科書となっています。

あびる:
ありがとうございます!
あの本ではモバイルのアフィリエイトについてはほとんど触れてないのに、申し訳ないです。
あれを執筆したときはモバイルの広告主が今ほどいなくて・・・

ところで、なぜ平塚なのですか?
当社も兵庫県なので人のことは言えないんですけど・・・(笑)

中村社長:
良く聞かれます。(笑)
当社は私が学生時代に起業した会社なのですが、大学が平塚だったのです。
その後も地元採用が多くなり、離れられなくなったという事情があります。

あびる:
教えていただいた先週のB-ing(エンジニア向け求人雑誌)に載っていた中村社長の記事、見ました!
学生時代に携帯サイトの広告収入で月に何百万にもなって、起業されたそうですね。
当社もそうですが、個人の媒体運営が母体でも規模が大きくなってくると、そのノウハウを生かしてサービス・プロバイダをはじめちゃうケースって割と良く聞きます。


ちなみに中村社長は1977年生まれで、私より年下だったりします。
インタースペースもそうですが、IT系の社長は若い人がホント多いです。


[広告主としての話]
あびる:
広告主として導入する場合、料金体系はどのようになりますか?

又村マネージャー(技術担当):
初期費用・月間基本料金は無料です。あとは成果に応じて50%や30%となります。

あびる:
完全な成果報酬ですね。当社のショッピングカートにも標準搭載して、クライアントさんに導入を話してみます。


[技術的な話]
あびる:
携帯電話はauの一部を除いてクッキーを持っていませんが、携帯電話のアフィリエイトはどのように成果を認証しているのですか?

又村マネージャー:
付加情報の引数を最初から最後まで引き継いでもらう形になります。セッション情報に埋め込んでもらっても構いません。

あびる:
やはりそうですか。電脳卸と同じ方法ですね。ということは基本的に全ページを動的に書き出す必要がありますので、HTML等で組まれているサイトは、全て作り直さないと導入できないのですね。

又村マネージャー:
そうなります。それで導入を断念される広告主様もいらっしゃいます。

あびる:
成果報酬を認証する以上、仕方ないですよね。将来、携帯電話がクッキーを持つようになると、パソコン向けアフィリエイト専業のA8.net等が携帯アフィリエイト市場に入ってくるのが自然だと思いますが、何か対策は考えられてますか?

中村社長:
そうなってくると厳しくなるのは確かですが、社会、クライアント様の支持を受け、市場が成長、拡大している証でもあるので歓迎しますよ。
もちろん携帯市場の先駆者ならではの強みを生かした戦略、戦術は必要ですが。

あびる:
色々と身のある話をありがとうございます。
ぜひ、パソコン向けアフィリエイターが携帯アフィリエイトへ参加するための敷居を低くする仕組みを構築お願いします。



そんなAFMへの参加はこちらからどうぞ。
AFM

このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/623


このページの先頭へ戻る