ご存じのように、リンクポピュラリティとは、簡単に言えば、「自分のホームページに対して、他のホームページから貼られているリンクの数、或いは分量」ということになるが、Googleのページランクが有名になって以来、このリンクポピュラリティが一躍脚光を浴びたようである。
参考:Googleツールバー
アメリカの情報サイトをみると、このリンクポピュラリティを測定する無料ツールが沢山あり、二三日前のあるニュースでも、新しいリンクポピュラリティ測定ツールが紹介されていた。
実は、リンクポピュラリティなる無料ツールは、日本語版が幾らでもあるだろうと思って、今までこのような記事が出ていても、今更紹介することもないだろうということで見過ごしてきたのだが、たまたま”ウエッブマスター・はてな” というサイトで、以下のような記事を目にしたので、考えが変わって、紹介してみることにした。
質問: 「リンクポピュラリティを調べるツールで、日本語版のモノって有りますか?」
回答の一つ: 「日本語版ではやっぱりお金を出さないとないみたいですね。海外ではオモシロいツールが出始めています。http://vivisimo.com/」
この記事を見たので、それではということで海外の無料ツールを紹介することにした。英語であっても、URLを入れるだけのことなので、語学力もへったくれもない。簡単に出来るからお試しあれ。競争相手のサイトも記入して調べられるようになっているのもあるから、自分のサイトと比べてみたらよい。
二三日前に紹介されていた、無料ツール:
http://www.affiliatetip.com/blog/archives/2004/09/free_link_popul.html
このサイトは、”Free Link Popularity Check software” というタイトルでだが、その一行目の”Link Popularity Check (LPC) version 3.0. ” をクリックすると、このフリーソフトのダウンロードページに入れる。ダウンロードしてお使い頂くことになるが、勿論全部英語なので、参考の為にちょっと説明を加えておこう。
ダウンロードしてサイトを開くと、既にeBayやYahooなど、著名なサイトが10ばかり記入されている。
トップ一番左の ”Add” というのをクリックすると、調べたいと思うURLを記入するページが出る。そこへ、例えば、 www.affiliateportal.net と入れて、OK を押すだけである。
しばらく待つと、表の中に、自分のURLが現れて、数値を表示する。
以下のサーチエンジンのポピュラリティがチェックできる。
AllTheWeb, AltaVista, Google, Inktomi, MSN, Teoma, and Yahoo
アメリカのツールだから馴染みのないエンジンもあるが、まあGoogleとMSN、Yahooをチェックすると思えば良いだろう。
Googleの所に、10と出たら、10サイトから、リンクされていると思えばよい。
ちなみに、アフィリエイト・ポータルネットは、Googleで302、Yahooで402と出たが、こんなものなのだろうか。なお、以下に挙げる二つのチェックツールで、アフィリエイト・ポータルネットをチェックしたが、Googleの数値はすべて302であった。
海外では、リンクポピュラリティを測定する無料ツールは幾らでもあり、紹介するのに大変だが、メールアドレスを入れたり英文を読む必要があったり、面倒なことをせずにすぐに利用出来るものとしては、上記のツールと以下のものがある。
http://www.submitexpress.com/linkpop/
http://www.linkpopularity.com/
(このツールでチェックすると、リンク先のサイトがすべて表示される)
私の情報無知で、日本にも、無料測定ツールがもっとあるのかも知れないが、上記も、一度、参考にしてみて下さい。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/461