Googleのインデックス数が2004年11月中旬に80億ページ(従来の約2倍)に拡充したのはご存知でしょうか。
その2004年11月中旬から、筆者のサイトではGoogleからのアクセスがかなり落ちました。
結果的に広告収入も20%程落ちました。
しかし、あまり落ちていないページもあります。
その差を分析したところ、主に次の事が分かりました。
[アクセスが落ちたページ、サイト]
独自コンテンツが無い、いわゆるリンク集のページ、サイト。
[アクセスが変わらなかったページ、サイト]
独自コンテンツを提供しているページ、サイト。
どうやら、以下のようなことが起こっているようです。
インデックスが増えた
↓
検索結果が増えた
↓
選択肢が増えた分、他のサイトにアクセスが分散された
独自コンテンツが無いページは、MSNの新しい検索エンジンが正式リリースされたときには、更にアクセスが分散される可能性があります。
筆者の場合は広告収入が20%程度落ちましたが、独自コンテンツが無ければもっと落ちていたかと思うとゾッとします。
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/541