日本ではアフィリエイト・マネージャーどころの話ではなく、アフィリエイト・プログラム自体が少年期の状態なので、アフィリエイト・プログラムは、多くの企業で、社内の片手間仕事になっているようです。
おそらく、ASP (Affiliate Service Provider, アフィリエイト・プログラムのシステムを提供する業者) がすべてやってくれるから、手出しする必要もないと思っているのではないでしょうか。
或いは、ASPとの契約時に、「うちは人手がないから、お宅がすべてやってくれるなら契約しましょう」くらいのことでマーチャントになるのかも知れません。筆者自身、契約の現場にいたことが無いので、もし間違っていたら、申し訳ありません。この項、取り下げます。
ただ、筆者の長年の日本企業での勤務経験から、新しい物事に対しては、尻が引けて他人任せにしたがるのが日本企業のやりかたなので、類推したまでです。
さて、では、アフィリエイト・マネージャーとは、どのような資格、或いは知識を持っているべきなのでしょうか?
■2.アフィリエイトマネージャーの具体像
では、その具体像を描いてみましよう。
アメリカでも優れたアフィリエイト・マネージャーは数が少ないそうで、だから、年収1,000万円近くもだすのでしょう。
或いは、優れたアフィリエイト・マネージャーを捜せなくても、その候補者を教育して行く必要があります。日本ではむしろ、この方が現実的であるかもしれません。では、具体像とは?
■3.アフィリエイト・マネージャーのアウトソーシング
アフィリエイト・マネージャーが足りない、或いは、常時雇うことが出来ないとなると、当然、では、アウトソーシングしようではないかと云うことになります。
アメリカでは次のサイトが、アフィリエイト・プログラムや、アフィリエイト・マネージャーのアウトソーシングを専門にやっています。
両社の性格はちょっと違うようにも思えますが、興味のある人は参考にしてください。
Affilaitepeople.com
Linkprofits.com
後者は Yahoo! グループのようです。
日本では、アウトソーシングをする会社は、まだ、無いのではないですか? ASPが相談にのってあげているという現況でしょうか?
このエントリーのトラックバックURL
http://www.affiliateportal.net/mt/mt-tb.cgi/165